2ntブログ

脳とピアノとボストンバッグ

「それで、いつ引っ越すの?」
「今度の土曜日です」
「そう」
 マリちゃんのお母さんはちょっと沈んだ声を出した、すると、お父さんも小さな声でつぶやいた。
「マリのやつ……」
 そして、テーブルの上に置いてあるボストンバッグの中にいるユミコに向かって言った。
「ごめんね」
 あまり二人がやさしいのでユミコはもう少しで涙がこぼれそうになった。
 ユミコのお父さんも昔はやさしかった。色々なところに、肩からさげて連れて行ってもらった。もちろんお母さんも妹も一緒に。キャンプにも行った。ディズニーランドにも行った。ミッキーにボストンバッグを持ってもらった写真は今でも大切に持っているし、ビッグサンダーマウンテンのロッカーにも入った。家族4人でいるのが、何より楽しかった。
 でも、ある日、お父さんは脳みそだけの姿になってしまった。いつものようにユミコが道行く人に家まで運んで行ってもらうと、アパートの101の部屋の前にカープのキャップをかぶった脳みそが置いてあった。お父さんだった。会社はすぐに首になった。そのうち車がなくなってしまった。
 お母さんはスーパーでパートをしていた。お父さんが脳みそになって働かなくなってからパートの時間を増やしたけれど、それでも生活ができなくなってしまった。
「どうして脳みそだけなの?」
 あるとき、ユミコがボストンバッグの中からたずねると、お父さんはどういう仕組みなのか答えた。
「生きていくにはな、脳みそがあれば十分なんだよ」
「でも、それじゃ何にもできないよ……」
「お前だって、ボストンバッグの中で脳みそだけかも知れないぞ……なんと言ってもお父さんの子供だからな」
 お父さんはテレビの前にある赤い革張りの下品なソファーの角に、埃や食べかすまみれで転がっていた。横に難しそうな本が広がっていた。ツバが本の方を向いているから、きっと読んでいるのだとわかる。
「ネズミの脳みその快楽を感じる部分に電極を埋め込んでだな、そこに電気を流すためのボタンを与えると、自分で死ぬまで押し続けるらしいぞ」
「お父さんはネズミなの? 違うじゃん」
 そんな会話にまったく興味がないように、妹はあぐらをかいてテレビと向き合って背中を向けていた。もうなんにも関わりたくないというふうに。
 半月ほど前、お母さんとユミコと妹の三人だけでおじいちゃんとおばあちゃんの住む福島県に行くことになった。お父さんがどこで暮らすのかはわからない。知りたかったがその話になるとお父さんもお母さんもすぐ話をそらしてしまう。そうしているうちに来週は引っ越しという日になった。ほんとうは夏休みまでは東京にいられるということだったのだけれど、どうやら家賃が払えなくなってしまったらしいのだ。
 マリちゃんはクラス替えをして初めてできた友達だった。ユミコのボストンバッグには革がハゲている部分がある。マリちゃんはそこをジロジロ見たりしなかったし、ほかの子のように「そこ、どうしたの?」ときくこともなかったし、色マジックで塗りつぶそうともしなかった。マリちゃんには少し自分勝手なところがあったけれど、ユミコにはその思いやりがあるだけでよかった。だから、ユミコは誰よりも先にマリちゃんに引っ越すことを話していた。すると、この日曜にうちで一緒に遊ぼうと誘ってくれたのだ。
 ユミコはそれがうれしかった。これまでに何度、マリちゃんの家に来たのかわからない。いつもきれいなお母さんが迎えてくれて、やさしくしてくれた。お店屋さんの洋菓子とすてきなカップに注がれた紅茶が出てきた。マリちゃんはそれを、そっぽを向きながらファスナーの隙間に押し込んでくれた。そのうち、最初は遠巻きに吠えるだけだった飼い犬のチャップマンが走り寄ってくるようになった。やがて吠えてうなって引っ張り回すようになった。あるとき、中から「おい!」と叫ぶと、飛び退いて中川家の兄がやるみたいに鳴くのを止めた。それから従順になり、部屋までユミコを運ぶのはチャップマンの役目になった。息づかいがすごく近かった。
 マリちゃんの家に来ることが、ユミコの一番の楽しみだった。それなのに、マリちゃんはミドリちゃんの家に行ってしまった。ユミコはテーブルの上に置かれて、マリちゃんのお父さんとお母さんに囲まれている。今日、チャップマンはいつもの奥の部屋にいて出てこないらしい。マリちゃんがいないからだろうか。
 二人に見られているのは恥ずかしかったので、ユミコは言った。
「すみません、日向に置いてもらっていいですか」
「あら、寒かったかしら」
「毛布でもかけようか? ハロゲンヒーターもある」
 お母さんもお父さんも、がたがたと腰を上げて立ち上がりかけた。
「大丈夫です。日向が好きなんです。今日はお天気もいいし」
「じゃあ」
 お父さんが軽々とユミコを持ち上げた。当たり前だけれど、チャップマンがくわえて運ぶよりずっと心地が良かった。やがて床に置かれて、体の左側がじんわりと暖かくなった。
「ありがとうございます」
「どういたしまして。テレビでもつけようか?」
 すぐに妹の姿が思い浮かんだ。ユミコの頭がチクリと痛んだ。
「いえ、大丈夫です」
「音楽はどうかしら?」
 少し遠くから、お母さんの声が聞こえた。
「ユミコちゃん、ピアノを習っていたでしょう?」
「いえ、習っていたわけじゃないですけど……学童で教えてもらって練習しただけです」
「あら、そうなの。時々うちに来て弾いていたじゃない。聴いて、きっと習っていると思ってたわ。あんなに上手なのに、そうなの」
 ユミコは体の右側も暖かみが快く広がるのを感じた。
 マリちゃんの部屋にあるピアノはユミコの憧れだった。時々、マリちゃんにバッグの持ち手を持ってもらって、学童のおばさんと同じように鍵盤の上へ上げ下ろしてもらった。その音をお母さんは聴いたのだろう。上手だなんて、ウソ。そんなのわかっていた。でも、ユミコはうれしかった。
「マリはいくら練習しても上手くならないからな」
「最近じゃ、すっかり飽きちゃったみたいで」
 確かに、ユミコはマリちゃんがピアノを弾いているのを見たことがなかった。お父さんとお母さんの残念そうな声を聞くと、自分まで悲しくなった。そして、マリちゃんがなんだか憎らしくなった。
 もしも私が……そう考えた時、軽やかなピアノの音が聞こえてきた。
 だからユミコにはまるで、自分がそれを弾いているように思えた。マリちゃんの部屋のピアノの上で、上下するボストンバッグ。弾かれた鍵盤の奏でる優雅で楽しげな音色。
 ユミコは思わずつぶやいた。
「すてきな音楽……」
「そうでしょう!」
 お母さんの声がユミコのいる窓際まで弾んできた。
「マリには全然わからないのよ。AKBばっかり聴いて、興味がないんだからまいっちゃうわよね。ユミコちゃん、今、シュークリームを用意するからね」
 それから、お母さんと話をしながら、ユミコはマリちゃんのお父さんにストローを差し込んでもらってアイスティーを飲み、一口サイズのシュークリームを食べた。ときどきユミコの家にお母さんが用意しているような袋に何個も入っているものでない、とても上品な味がした。
「それにしても遅いな」
 ユミコとお母さんの話が弾むほど、お父さんは少しずついらだってきているようだった。
「さっきミドリちゃんの家に電話したんだけど、もうだいぶ前に出たそうよ」
「忘れてるのかな。しょうがないな」
「もしかしたら、ユミコちゃんの家に行ったんじゃないかしら」
 お母さんはマリちゃんをかばって言った。
 でも、そんなことが絶対にないのはユミコにはわかっていた。マリちゃんはユミコの家に来たことがないし、もしかしたら家の場所だって知らないかもしれない。
 それでもユミコは二人のために言った。
「私、電話かけてみます。お借りしてもいいですか」
 子機を差し込んでもらい、家にかけた。呼び出し音が12回も鳴って、ようやく妹が出た。お母さんは日曜もパートでいないし、お父さんは脳みそだ。
――もしもし。
 間延びした声。マリちゃんが訪ねてこなかったか聞くと、妹は面倒くさそうに言った。
――誰も。
「そう」
 答えてすぐに電話が切れた。
「うん、ありがとね。じゃね」
 少し一人でおしゃべりしてから通話を切るボタンを押して、バッグから子機の頭を出した。
「やっぱり行ってないみたいです。お電話、ありがとうございました」
 電話がすぽりと抜けて、お父さんの声がすぐそばで聞こえた。
「マリも、薄情なやつだ」
「何してるのかしらね。確かにうっかりすることは多い子だけど……もしかしたら事故にあったのかもしれないし……」
 重苦しい雰囲気に耐えきれなくなって、ユミコは口を開いた。
「あの、ベランダに出てもいいですか」
 マリちゃんの家は12階にある。来るといつも景色が見たかった。でも少し恥ずかしくて、いつまでも見ることはできなかった。珍しくもなんともないというふうに、マリちゃんがさっさと引っ込んでしまうからだ。
 でも、今なら頼むことができた。それに、少しの間、自分はいない方がいいような気がした。理由を言うと、お父さんがすぐにひょいとユミコを持ち上げてくれた。
 お父さんは気を利かせて、備え付けの物干し竿を一番高いところにセットしてくれた。それでも、背の高いマリちゃんのお父さんは背伸びもせずに楽々とユミコをつりさげることができた。そして、大きな洗濯ばさみで持ち手をとめてくれた。
「あの、ありがとうございます」
「何かあったら呼んでね。マリが見えるかもしれないし」
 ユミコはお父さんに下から見られていることが恥ずかしかった。お父さんはそれを察したのか、すぐに、窓を少し開けたままにして部屋に戻っていった。
 ファスナーを少し開けて階下を見下ろすと、小さな町が見えた。自分の家とは反対側だが、見えなくてよかったとユミコは思った。エレベーターも、車も、ピアノもおしゃれなカップもない、高級なシュークリームもない。ドアを開けたらすぐ道路だし、犬も飼っちゃいけないし、お母さんも滅多にいない、脳みそだけのお父さんと、テレビを見てる妹がいるだけの、やることなんて何にもない、あんな家なんか……。
 その時、ガラス窓がコンコンとたたかれた。ユミコはギクリとして、少し揺れた。マリちゃんのお母さんだった。
「今、おじさんが車で捜しに行ったから、もう少し待っていてね。寒くない?」
「はい、大丈夫です」
「何か欲しいものがあったら、遠慮なく言ってね」
「はい、ありがとうございます。でも大丈夫です」
「ほんとに、何もなくて早く帰って来るといいけど……」
 やさしいお母さん。やっぱりマリちゃんが心配なのだろう。
 自分がいつもここから景色を見て、ピアノを弾けたらどんなにいいか。チャップマンを呼べばどこにだって移動できる。やさしいお父さんとお母さんに囲まれて……。一緒に音楽の話をして、お母さんを喜ばせてあげられる。マリちゃんは、お父さんは平日は仕事でいないけれど、日曜は一緒に遊んで勉強を教えてくれると言っていた……。マリちゃんはそれがちょっとウザいと言っていたけど、私なら大歓迎だ。こんなすてきな家族をマリちゃんは怒らせている。心配させている。ピアノだって弾かないし、約束をすっぽかして、恥をかかせている。私だったら、そんなことはしないのに……。私がこの家の子ならよかったのに。そして、反対にマリちゃんが私の家の子だったら、テレビ好きな妹とも話があったはずだし、お父さんは脳みそだけで何も言わない。それなら全部よかったのに……。
 でも、マリちゃんは本当にどうしたんだろう。ユミコは県境の川を渡る電車を見ながら思った。もしかしたら、お母さんの言うとおり、帰る途中で事故にあったのかもしれない。もしかしてもしかしたら、ユウカイされてしまったのかもしれない。そして、ユウカイされたまま帰ってこないかもしれない。どこか遠いところに連れていかれてしまうか、殺されてしまったりするのかもしれない。
 そう考えて、ユミコは自分がマリちゃんが死ぬことを望んでいるみたいだと気がついた。
 そして、こう思った。そんなことを望んでいると、ほんとうにそうなってしまうかもしれない。やさしかったころのお父さんが言っていたことがある。いいことは望んでもほんとうにならないけど、悪いことは心の中で思っているだけでほんとうになってしまうんだよ。わたしがマリちゃんのことをユウカイしされたり事故にあったりすればいいと望んだりしていると、ほんとうにそうなってしまうかもしれない。そんなことを考えるのはやめよう。
 遠くに小さく見える人は、それでも人とわかって動いていた。マリちゃんがいればすぐにわかるだろう。他の人じゃわからなくても、マリちゃんだったらすぐにわかる。息せき切って走ってくる姿が見えたら、私はどう思うだろう。ユミコは誰もいない交差点を見ながら考えた。
 約束を思い出したマリちゃんが一目散に走っている。左右も見ないで、まっすぐ歩道から道路に出て行く。するとそこに……。ボストンバッグの中で、急に心臓の鼓動が速く大きくなった。ダメだったら! こんなことを考えていてはいけない。
「ユミコちゃん、マリ、いたって!」
 後ろからお母さんの声がして、ユミコはハッとした。それから窓の開く音がした。
「本当ですか? よかった!」
 ユミコはボストンバッグから叫んだ。鼓動はさらに高鳴っていた。
「マリちゃん、どこにいたんですか?」
 お母さんは少しほっとしたように答えた。
「あの子、本屋さんでマンガを立ち読みしてんですって。ホントにしょうがない……」
 きっとあそこだ、とユミコは思った。ゲームやコミックを安く売っているあの店だ。わたしが教えてあげたのに、どうして店に入ったときにわたしのことを思い出さなかったんだろう。どうして今日のこの約束を思い出さなかったんだろう。
 ユミコはもう、ここにいる必要は無い気がしていた。どんなふうにマリちゃんと顔を合わせればいいのかわからなかった。ボストンバッグの中だからって、考え事を隠せるほどお互いに知らないわけじゃないし、もうお別れを済ませているような今の気分がうしろめたかった。
「私、帰ります」
 今日ここに来たのは、マリちゃんのお母さんと話すためだ。素敵なおやつを食べて、景色を見るためだ。することは全部やった。なら、もういい。
「遅くなると、家族も心配するし」
 言ってから、心配する家族なんていないとユミコは思った。自分に言い聞かせるようにまた繰り返した。心配する家族なんて……。
「でも、もう来るから待っていてくれないかしら。ね? ユミコちゃん」
「いえ、私、帰ります」
「帰ってきたら送っていくから、マリに謝るだけでもさせてもらえないかしら」
 こっそりユミコはマリちゃんのお母さんの顔を見た。困り顔だった。マリちゃんのお母さんだって、私がマリちゃんと顔を合わせたくない理由がわかっているはずだ。だって、最後の約束を忘れられたんだから。
「それにユミコちゃん、一人で帰れないでしょ」
「外に出て、歩いてる人に渡してもらえれば大丈夫です。いつもそうしてますから」
「でも、そういうわけにもいかないわ」
「じゃあ、チャップマンに送っていってもらいます!」
 ユミコはムキになって自然と声を荒げていた。自分でも無理を言っているとわかった。
「チャップマンは……」
 会話のリズムが止まった。妙になって、ユミコも息をこらした。
「このあいだ死んじゃったのよ」
 今日は、マリちゃんがいないから迷惑をかけないように奥の部屋にいるんだと思っていた。
「いつ?」
「二週間前に。突然だったの」
 マリちゃんは、そんなことも言ってくれなかった。ユミコは重苦しい口調で言った。
「やっぱり帰ります。本当に」
 ゆっくり、でもなんとなくきっぱりした迷いのない動きでユミコは物干し竿から外されて、マリちゃんのお母さんに運ばれた。
 玄関のドアを開けてエレベーターに乗る。一歩ごとにかたく揺れながら、ユミコはボストンバックごと震えていた。マリちゃんのお母さんにそれが伝わってしまうか心配だった。マリちゃんのお母さんは今、私をどう思っているだろうか。そもそも、私のことを考えているだろうか。それともやっぱりマリちゃんのことを考えているだろうか。
 マリちゃんに鉢合わせはしないかとユミコがこっそり覗き見ると、広い玄関の前にバイクが待っていた。マリちゃんのお母さんはボストンバッグを渡した。
「いつもありがとうございます」
 バイクには大きく英語の言葉が書いてあり、小さく「バイク便」とあった。マリちゃんのお母さんはいつの間に電話をしたのだろうとユミコは思った。
「行き先は聞いてください。代金はいつものとまとめて」
「わかりました」
 そしてマリちゃんのお母さんは、早くもバイクにくくりつけられていたボストンバッグに口を寄せた。
「ユミコちゃん、今日は本当にごめんなさいね。明日、マリの話を聞いてあげてね」
 マリちゃんのお母さんは最後までやさしかった。ユミコは黙っていたが、「はい」と返事をした。
 住所を言うとバイクはすぐに走り出し、ユミコには大きなエンジン音しか聞こえなくなった。
「三丁目の方まで行ってください」
 ユミコはバイクに乗るのは初めてだった。不思議と落着いた気分になっていた。何も見えない。走っている間は何も聞こえない。ずっとこのままでもいい気がした。
 信号で止まった時、歩行者用信号から鳩の鳴く音声が聞こえてきた。駅前の交差点だ。すぐそこにお母さんの働くスーパーがある。ユミコはおそるおそるファスナーを開けてのぞいた。
 来ないように言われていたけど、何度見に来たかわからない。お母さんは大体いつも右端のレジで働いている。横顔しか見えなかったけれど、とても疲れているようだった。
 去年までのお母さんはとてもきれいでユミコの自慢だった。マリちゃんのお母さんと同じくらいきれいだった。でも、お父さんとしょっちゅうケンカしたり、あんなふうに働いているうちにすっかり疲れた顔になってしまった。
 でも、とユミコは思った。お母さんはわたしたちのために一生けんめい働いているんだ。それなのに、わたしはマリちゃんのうちの子になりたいなんて願ったりしていた……。
 ユミコは中に入って走り寄り、お母さんの腰に抱きついて言いたかった。
「お母さん、ごめんね」
 しかし、ユミコはそうしなかった。妹なら腰に抱きつけるだろうけど、ユミコはボストンバッグだった。
 バイクはあっという間に家の近くまで来た。聞かれるまま、見慣れた道を右、左とユミコは案内した。バイクが止まり、ひもが解かれ、ユミコはぶらりと宙に浮かんだ。
「部屋番号は?」
 私が帰るのは何もない家だ、とユミコは思った。マリちゃんの家から見た景色が頭に浮かんだ。じめじめした通りにある、ちっぽけな家。
「101です」
 バイク便のお兄さんがドアに向かって歩き始めた。
 あんな脳みそだけのお父さんなんかいらない。マリちゃんはとても妹をほしがっていたけれど、あんな妹なんかピアノと交換してあげる……。
「誰かいるかな?」
 ユミコは黙ってお母さんの作ってくれたポシェットから鍵を取り出すと、バッグの外にそのまま落っことした。金属の音が響く。
 お兄さんは文句も言わずに拾ってくれた。このお兄さんも、マリちゃんの家からこの家に来てどんなふうに思っているだろう。カギだって、マリちゃんの家のカギとずいぶんちがう。銭湯のロッカーみたいなカギ。
「玄関に置いて行ってください」
 鍵が開いて、お兄さんは中に軽く挨拶をして戻っていった。
 玄関からすぐのところに赤いソファーが置いてある。お父さんはお兄さんに返事もせずに、やっぱりそこに転がって本を読んでいた。妹はその横でやっぱりテレビを見ていた。
 ユミコがうなだれるようにしてたたずんでいると、お父さんが本に顔を向けたままの姿勢で言った。
「遅かったな、どうした」
 ユミコはびっくりして言った。
「うん、ちょっと……」
 すると、テレビを見ていたテナガザルの妹が振り返って言った。
「お姉ちゃん、いまおもしろいのやってるよ」
 妹は立ち上がって、テレビに半笑いの顔を向けたまま、私の持ち手を探るように手を前に出して近づいてきた。ユミコは返事が出来なかった。テレビからエスパー伊東の声が聞こえてきて、涙が溢れてきそうになった。

あなたがいる場所あなたがいる場所
(2011/04)
沢木 耕太郎

商品詳細を見る

コメントの投稿

非公開コメント

感動しました(・ω・`)
フォローしてね!
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
記事検索
リンク
QRコード
QR
問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文: